どうやったらマルチリンガルになれるの??
バイリンガル家庭教育法 0歳から6歳編
バイリンガル家庭教育法 1年生から3年生編
4月開講クラス若干名募集中!
日本語継承ワールドアカデミーの講師、
ベルギー在住のロケタミコと
ドイツ在住の浅野葉子がお送りします【聞くブログ🦻】
『お二人のカジュアルなお喋りが楽しい〜』
『何だかお二人の声を聞くと安心します』などなどの
ご感想をいただいております。
2か国語以上の言語を習得するには?
さて、今日は2カ国語以上の言語を習得するために、
家庭ではどんなことができるのでしょうか??
英語✖️日本語だけではないんです。
プラスαの言語環境。
マルチリンガルになるには
どんなコツがあるのでしょうか?
日本語継承ワールドアカデミーでは、
バイリンガル家庭教育法0歳から6歳編、
バイリンガル家庭教育法1年生から3年生編本講座におきまして
どのように家庭で環境を設定していくか?を詳しくお伝えしています。
ご興味のある方は、まずは30分無料相談からご相談ください。
オンライン・プレイグループ
はっぴーきっず🌻 に参加しているちびっこたちは、
毎週のこの時間が待ち遠しい!!
楽しみにしてくれています。
すでに満席のクラスもありますが、
若干名お申し込み可能なクラスもございます。
ご興味のある方は、上のホームページから
まずは初回無料体験でお試しください。
先を見通した子育て講座
また、4つの親のタイプ子育て講座は、
ただいまのところ締め切らせていただいておりますが、
子育てでお悩みの方は、
まずは無料コンサルにて気軽にご相談ください。
バイリンガル家庭教育法 終了生さんからのご感想
☆zoomを使ってのミーティング形式で行われるセミナーは、
ただ話を聞くだけでなく、
受講生同士でグループディスカッションをしたり、
意見を言い合ったり、みんなが参加できてよかった。
☆全世界から同じような悩みをもつ仲間が参加していて、
会を重ねるごとに仲間意識や親近感が増したと思う。
☆先生方との垣根も低く、よい学びの環境だった。
☆フェースブックのアウトプットへの先生方からの
温かいコメントには励まされたし、
自分のことを見てくださっていることが感じられて嬉しかった。
☆また、他の受講生のアウトプットを見ることで
自分の気づいていなかった事や少し疑問に思っていたことなどがわかり、
とても勉強になった。
☆生徒同士でコメントをしあって
お互いに勇気づけあったりもできてよかった。
とても楽しくて、毎回講座が始まるのが楽しみでした。
☆普通の子育て講座では、
国際結婚であると理解されない気持ちや
解決できない悩みがありました。
☆JWAの講座では、受講生ともとても親近感を
感じることができ安心して学ぶことができました。