第二波に備えて【募集】スケジューリングの極意
大好評:スケジューリングの極意
グレードアップして90分セミナー開催します!
2020年・今年の夏は予定が大幅に変わったご家庭も
多いことと思います。
本来でしたら、今頃は『東京オリンピック』で
東京は大賑わいのはずの2020年。
全く予想外の展開になりました。
ここ数ヶ月
新型コロナの影響で、『新・ノーマル』新しい生活様式が
問われてきましたね。
アメリカでは、ハーバード・スタンフォード・MITを筆頭に
9月からの2020年度の授業は、
完全オンライン化に決定しました。
これを受けて、大学のみならず
高校・小学校・幼稚園も、
新学期からの学校再開に大きな懸念を抱いています。
オーストラリア・メルボルンも
2回目のロックダウン 。
ヨーロッパ諸国もコロナ第二波には
慎重な姿勢をあらわにしています。
では、学校再開でもどちらでも、
通常のタスクを完了するためには
どうしたらいいのでしょうか?
再び家族全員が同じ空間で
過ごす時間が多くなったときに、
どのように、空間を創造していくことが
家族全員が快適に過ごせるのでしょうか?
まずは、お子さんの生活習慣と
学習習慣の確保をしましょう。
学校が休みになっても、
塾が、習い事が休みになっても、
子どもたちが自分たちで動く
自分たちで学ぶ
『スケジューリングの極意セミナー』を開催します。
きっと、皆さんも子どもの頃夏休みに日課表を渡されたことがあると思います。
はじめは「よし!やるぞ!」と気合いが入るけど
続いたのは三日だけ・・・
そんな思い出はありませんか?
スケジュールはただ作るだけではうまくいきません。
どうしたらうまくいくスケジュールを作るのか、
続けることができるのか?
そのあたりの極意をたくさんの子どもを見てきた
元教師・元塾長がお伝えします。
詳細
日時:2020年8月20日(木)日本時間23:00~24:30
募集人数:20名
参加費:3500円
場所:zoomオンライン(動画はありません)